投資信託だけでなく、ETF、米国株などで配当を狙い変化してきています。
昔は、優待狙いでしたので、配当はきにしていませんでした。 米国株では3割引かれるのは残念ですが、月々振り込まれる配当でさらにETFを買い増ししています。
年度 | 年間配当額(税引前) | |
2020年 | \61,894 | 実績 |
2021年 | ¥65,528 | 実績 |
2022年 | ¥220,391 | 実績 |
2023年 | ¥373,060 | 実績 |
2024年 | ¥607,326 | 実績 |
2025年 | ¥1,335,745 | 予定 8/31 |
2026年 | ¥1,480,871 | 予定 8/31 |
ちなみに上記のような情報はMoneyfoward 資産形成アドバンスコースだと確認することができあます。少し高いですが価値はあると思います。(もう戻れません)


コメント